コラーゲンが肌にいいって本当?効率のいい取り方を紹介!

Uncategorized

お肌を作る成分と聞いて思い浮かぶものといえば、コラーゲンだと思います。

お肌をつるつるにしたり、ハリを出したり……

コラーゲン鍋や、コラーゲンドリンクなど、コラーゲンがたっぷり入った商品もたくさんあります。

実際のところ、本当にコラーゲンはお肌にいいのでしょうか?

また、コラーゲンの効きをよりよくするためにはどうしたらいいのか。

説明していきたいと思います。

コラーゲンは意味ない⁉

実は、コラーゲンを取ったからと言って必ずお肌の調子がよくなるとは言えません。

だからと言って、全くとらないと現状よりも悪化することもあります。

少しずつ説明しますね。

コラーゲンはたんぱく質の中のひとつ

コラーゲンというのは、たんぱく質の種類の中のひとつです。

実は、たんぱく質には様々な種類があります。

コラーゲン、ケラチン、ヘモグロビン、アルブミン……

私たちの体は、色んな種類のたんぱく質でできています。

そしてそのたんぱく質を作っているのは、アミノ酸という小さい粒の集まりです。

この集まったアミノ酸の種類で、体のどのたんぱく質になるか決まります。

コラーゲンを食べたら、そのままコラーゲンになるんじゃないの?

こう思っている人も多いと思います。

ですが、コラーゲンを食べてもコラーゲンになるとは限りません!

なので、コラーゲンを食べても必ずお肌にいいとは言い切れないのです。

なぜコラーゲンを食べてもコラーゲンにならないかと言うと、人間の体の仕組みに秘密があります。

お肌にコラーゲンがいくまで

私たちは、毎日ご飯を食べています。

いろいろなものを食べていますが、コラーゲンの行方を追ってみましょう。

ご飯を食べると、胃で消化されます。

そして吸収されます。

この消化される時にコラーゲンはアミノ酸に分解されてしまいます。

アミノ酸となって体の中を運ばれて、再度たんぱく質になります。

この時に、コラーゲンになるかどうかで運命が変わるのです。

コラーゲンよりも、生きる上で必要なたんぱく質がたくさんあります。

筋肉や内臓もタンパク質でできているので、まずそちらが優先的に作られていきます。

食べているたんぱく質の量が少ないと、コラーゲンになる前になくなってしまいます。

またコラーゲンは骨の成分でもあるため、そちらにも使われます。

なのでコラーゲンを食べると、その分たんぱく質をとっていることになるので、お肌のコラーゲンになるまで残っている可能性が高いです。

生きていくうえでたんぱく質は必ず必要です。

太るから…とお肉を避けるのではなく、脂質の少ない鶏肉などを食べましょう。

コラーゲンの効率のいい取り方

コラーゲンにならないなら意味ないじゃん、と思われるかもしれません。

ですがそんなあなたに朗報です。

効率よくコラーゲンにする方法があります!

というか、これをしないとなかなかコラーゲンにならない可能性もあります。

それは、ビタミンCと一緒にとることです。

ビタミンCは、コラーゲンを作るうえで欠かせない栄養素です。

ビタミンCがないとコラーゲンを作ることができないので、意識してとるようにしましょう。

よくあるコラーゲンドリンクにはビタミンCも一緒に入っていることが多いです。

普段の生活では見落としがちになってしまうので、栄養ドリンクも上手に使ってビタミンCを摂ってみてください!

まとめ

コラーゲンとお肌の関係について説明してきました。

  • コラーゲンはたんぱく質のひとつ
  • コラーゲンをとったからといって、必ずお肌になるわけではない
  • コラーゲンはアミノ酸に分解されて、色々なたんぱく質になる
  • コラーゲンは、ビタミンCと一緒にとるのがいい

お肌のためにも、健康のためにも、しっかりとたんぱく質をとってくださいね。

こちらのブログでは、美容や健康に関する記事を発信していきます。

InstagramやTwitterで最新記事のお知らせをしているので、ぜひフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました